2017年新卒入社 Y.K
初志貫徹の精神で最後までやり抜く!
現在は、主にシステムの保守作業や追加機能の開発などを行っています。
保守作業ではシステムのメンテナンス作業を行い、
追加機能開発ではベトナムにある子会社、ANSasiaへの依頼を担当します。
最近では、お客様からのお問い合わせに対して直接やり取りをすることも増えてきました。
入社してからプログラミングを学び、配属されたプロジェクトで業務をこなしていく中で様々な知識を学んできましたが、
入社4年がたった今でも分からないことが多々あり、「プログラミングって難しいな…」と思うことがあります。
しかし、苦戦していた部分を自分の力で解決できた時は、システムエンジニアをやっていて一番嬉しい瞬間でもあります!
プログラミングをしていると、「ああでもない、こうでもない」と色々な方法を試しているうちに急にできてしまうこともあるんです。
そんな時はそのままにせず、なぜできたのかを常に考えるようにしています。
私が仕事をするうえで大切にしていることは、自分で解決すること!
技術に関して分からないことがあった時は、インターネットや他のソースコードで参考にできるところがないか、など
まずはとにかく自分で調べまくるんです。
しかし、なかなか解決できない場合は上司に質問するようにして、効率の良さも意識するようにしています。
また開発をする際にはミスがあってはいけないので上司やお客様への確認を怠らないようにしています。
どんな作業も丁寧に行い、日々の成長につなげています。
ANSに入社を決めた理由は?
一番は雰囲気がいいなと思ったことです。
入社するまでに接する機会のあった方々や仕事をしやすそうな社内の雰囲気が決め手となりました!
入社前の働くイメージと今の自分にギャップはある?
特にありません!ただ基本的にPCに向かって仕事をするので、社内がとても静かです(笑)
ANSってどんな会社?
学歴や文系・理系、性別など関係なく活躍していける会社です!
ANSにはどんな人がいる?
まじめで優しい方が沢山います!
どんな人と働きたい?
明るく、コツコツと努力のできる人と一緒に働けたらいいなと思っています。
![]() |
出社一日にやることの確認やメールチェックなどを行います。 |
---|---|
![]() |
保守作業・開発日次作業やお客様から依頼された調査、不具合調整などを行います。 特に調査依頼などがない場合は開発作業を進めます |
![]() |
昼食お弁当を持ってきたり近くのお店で買ったりして、 同期と雑談をしながら食べています! |
![]() |
資料作成ANSasiaに依頼するための資料作成です。 「質問が来ないような設計書を作る!」という目標を立て、 分かりやすく作成することを心がけています。 |
![]() |
開発自分に割り当てられている開発作業を行います。 分からない部分は質問しながら進めていきます。 |
![]() |
退社業務報告を行い、翌日の作業を簡単にリストアップして帰宅。 |